生活(日々のできごと)
この週末は一歩も外に出ない生活をしていた。 とっても珍しく風邪をひいてしまったのだ。前回風邪をひいたのはいつだっただろう?ここ5年以上ひいていないはず。(インフルには1度なったけれど) 30分に1回くらい、強い咳が出る。 そのせいなのか、だる…
書きかけの記事が、既に10件近くなった。 先日、花桃をアップしたばかりだけれど、実は「桜」の書きかけもあり、抜かされてしまった桜に申し訳ない気持ちを抱いている。 集中して一気に書ければ良いのだけど、仕事のように「ねばならない」にしたくない。…
いま、私は皮膚科待ちをしている。 なんと2時間待ち! たまたま忘れ物があったので、18時過ぎに受付した後、一旦帰宅した。だから待ち時間が長くても、感じ方は正味半分。忘れ物があり、良かったのか悪かったのか‥苦笑 皮膚科も基本的にどこも混んでいる…
枝垂れ桜から元気をいただいた。 淡いピンク一色の見事さ。 今日もなんとか頑張ろう!
ひとりで家にいると、色々な事ができる。 本当は日中にしたかった「衣替え」をしてみた。 おかしな時間の衣替えである。 帰宅したのが19時。 洗濯機を2回しながら夕食をとる。デパートでお寿司を買ってきたからサラダだけ作った。 そして、ひとまず洗濯物…
予定通り「検診予約・ランチ・美容院」が完了。 綺麗な夕方の山脈を見ながら電車に揺られている。 今日の検診予約はあまりにもアッサリ終わった。 例年、それなりに待たされた後に問診があって、検診予約とお会計の流れだった。その間、約2時間弱。しかし今…
今日は用事があり、実家近くへ向かっている。 定期検診の予約と、美容院でヘアのメンテナンス。 その間を繋ぐように、息子とのランチを入れている。 弟はいま、北海道旅行の真っ最中だから、実家に寄れないのが残念だ。本当はお線香をあげたかった。 弟はこ…
何でもない日の今日。 主人からお誘いがあり、近所を散歩した。 夜桜と一緒にお月見ができた。 すごく嬉しい。 仄暗い桜も素敵。 たわわに咲いている染井吉野。 ぼんぼりも綺麗に輝いていた。 さりげない話をしながら手を繋いで歩く。 何でもない日の幸せ。
かねてより懸案だったパソコンの買い替え。 重い腰をあげて本日ようやく購入した。 現在使用しているこの「Windows」は、既に10年を迎えようとしている。 実は3年ほど前に一度不調になっていて、その頃から次はどうしようか‥という想いを抱いてきた。携帯…
これまでも感じていたことだけれど、最近一週間が早すぎる。 文字通り「あっと言う間」に週末が来る。 月曜日は仕事の肩慣らしの日 ルーティンがあり定型的に進捗(集中するので瞬殺の一日) 火曜日からは臨機応変な対応が始まる ある意味、ここが一週間の始…
近頃は出かけてばかりいるので、最近のブログは旅の話が多い。 しかし、先週末の二日間は久しぶりに休養の時間が持てた。とは言っても、息子が泊りにきたので食事の量が増えて、家事的には結構忙しかった。何を作ろうか考えたりすると「休養半分・お仕事半分…
単純なメモを少し綴っておく 昨日するつもりでいた雑用に手をつけられていない。 理由はリラックスタイムが多すぎたから、という自分自身の体たらく。内容を振り返ると、家事(洗濯3回)と録画鑑賞と観葉植物のお世話がメイン。一日中家に籠もるのはよくな…
朝、起きたら大雪になっていた。 8時くらいになったら、さらに牡丹雪になっていてバサバサと映画の画面のようだった。 今日は法事があり、帰郷する。 今は電車に揺られている。 父と弟へのチョコレートを持参した。 息子はまた機会があるだろうから、我が家…
今日は必ず一度は出かけようと思っていた。 お休みの日にずっと家に閉じこもっていると、「区切り」がなくて一日が短く感じる。身体を動かしたいという思いもある。 いつもより少し早いけれど、チョコレートを購入しておこうと考えた。旅行も粗々決まったの…
早くも今年の1/12が終わる。 本当にあっと言う間。 1月も色々あったけれど、両親の諸々以外は大したことはないと思える私は強くなった。 仕事などで、私自身に降りかかる大事もあったが、生死に関わる訳ではないし。人様に迷惑をかけず、真面目に取り組…
今日は早朝から新幹線に乗り、実家へ向かう。 ・朝食は車中で ・弟と法事関連の打合せ ・書類を整える ・弟の仕事周りの話を聞く 美容院へ向かい ・美容師さん2名からアドバイスを頂く。 ・ヘアースタイルを少し変化させてみた。 ・バランスが良くなり良か…
今年に入り、大物家電を購入した。 正確には主人からプレゼントされたのだけれど。 ”風の街”オランダで生まれたduux社。 エアートリートメントに特化した企業の加湿器を購入した。一年の暮らしを空気から整えることができて、とても満足している。 この…
やはり人は成長する。 ずっと捨てられないと思い続けていた品々を、それなりに捨てることができたから。確かに今見ても素敵な品々はあったけれど、使わなければ役に立たない。全て廃棄することはできなくとも、現在の収納場所に差し障りがない程度には整理で…
少し前のお話になるがレピシア冬が届いた。 濃いアッサムが好みの私。もちろんミルクティーでいただく(ほぼ毎日) こちらが届いた「梅13」 実は今回はかなり計画的に選択した。 ダージリンは苦手だから入ってほしくない。それなら、一番お手頃の「梅」な…
大きな任務がひとつ片付いた。 は〜 良かった。 こんな時こそ、ハーブティー。 どれにしようかな。癒されたいからラベンダーにしてみた。これからいただく。 先ほどの任務がずっと気がかりだったから、しばらく気が緩まなかった。昨日は朝から体調不良だった…
今日は今年の「はじまりの日」。 昔は元日と言えば特別感満載だったけれど、最近はとんとそれを感じることがなくなった。季節感がなくなったらつまらないと思うものの、私はインドアイベントにはあまり興味がなくなってしまった気がする。 それでも、昨夜は…
もうすぐ2024年が終わる。 私の人生の中でも、最も忘れられない年のひとつとなった。 母のこと 父のこと 色々あった。 きっと私だけではなくて、世界中の全ての人達が必ず通る道。母も父も爽やかで軽やかだった。素晴らしい多くの時間を共有できて感謝し…
外出先から戻ったらヤドリギが届いていた。 今年、初めて長野県から取り寄せてみた。 クリスマスにぴったり! 小さな可愛らしい実がついている。 オレンジ色と緑色。 黄色と聞いていたけれど、緑色に近いと思う。 こちらは大きめの束。 生で飾ったあとはドラ…
ミルクティー党の私だけれど。 今年の夏、レピシアの福袋に入っていた「ニルギリクォリティー」に合わせてレモンを使う。地元産のレモンは自然な酸味で、まったりとした日常に爽やかさを誘う。 今年の冬の福袋は「梅のティーバック(ノンフレーバー)」を予…
久しぶりに訪れた別宅。 四季咲きの薔薇が僅かに咲いていた。ほとんどお手入れをしていないので、本当に申し訳ない。ごめんなさい、薔薇さん達。 現在の住まいに戻り、アンティークの水差しを花瓶に見立てて飾っている。このガラスジョグは大のお気に入りで…
今日のスケジュールはこちら。 ・弟との雑談を交えた打合せ ・父の面会 ・遅いランチ ・故郷歩き 実は我が故郷、ここ数年で益々おしゃれな街に変貌しつつある。昔は本当に片田舎の風情だった。しかし近頃は多くの若者が闊歩する街となり、そこそこ名を馳せて…
先ほどウォーキングから帰宅した。 曇り空なのでありがたい。 7時15分発だったから90分程度。 本来なら10,000歩コースだけど、途中でストレッチをして時間を使ったから約9,000歩。かなり汗をかいて気持ちがよい。 良い1日の始まりに感謝。
気の進まない仕事の合間に、相変わらず「大豆田とわ子と3人の元夫」を観てリフレッシュしている。 持ち帰り仕事、嫌なら止めればいいと自分にツッコミをいれながらも、責任を果たしたい気持ちが勝る。こんな自分がやや面倒くさい(笑 さて。 「大豆田‥」も最…
【体力の部】に出場のため(笑)、夕方からお散歩に出かけた。ここはデパートへ続く道。 大好きなイギリスに似た風景をパチリ。 素敵な夕焼け。 ふと、振り返ると大好きなお月さま! 何気ない日常。 何気ないお散歩。 私は今、ある意味、本当の幸せを噛み締…
さて。 今日のオリンピック、午後の部の報告です! 【知力の部】 ・持ち帰り仕事を敢行。16:00~18:00の2時間。全集中!! 【体力の部】 ・外出を辞めたいという誘惑に打ち勝ち、デパートへ出発した。 ・本来は「靴」購入が目的だったけれど、周…