相変わらず遅々として進まないブログ‥(反省)
既に3件も美術館を訪れているのに、全然記録ができていない。
しかし、まずは今日の日を記しておきたいと思う。
今日は早朝から、主人が出場するスポーツ大会の応援に向かった。午後にはその足で、主人と共に私の実家へと向かう。なんといっても、今日は大切な母の日!お墓参りをしたいと思っていた。
爽やかな五月晴れ。スポーツ日和!
弟がここ2週間ほど北海道旅行をしていたから、久しぶりの実家訪問。お仏壇にはフラワーアレンジメントを持参し、手を合わせることができた。なんだかホッとするひととき。実は、私は現在の私室に両親の写真と常に生花を飾っている。だから、なんとなくお仏壇に類似しているのだけれど、やはり重みが違う。お線香の香りや神聖な空気がそう感じさせるのだろう。
少し話をしてから、主人と弟、私の3人でお墓参りに出かけた。
我が菩提寺はとても広く、季節に応じた花々が常に歓迎してくれるからありがたい。本日はとても涼し気な藤の花が、それは見事に咲き誇っていた。
こうした素敵な菩提寺に恵まれて、本当にありがたいと思う。
お墓はまだまだ新しく、そう汚れていない。
しかし、3人がかりで黙々とひととおりのお掃除に精を出す。こざっぱりしたお墓の前で、新鮮な花束を生けてお香を焚くと、心がとても爽やかになる。少しタイトなスケジュールではあったけれど、やはり来てよかった。
今日は1日中、とても充実していた。
主人の応援もできたし、初めての神社の御朱印もいただけた(思いがけず!)
お昼は新しいラーメン屋さんに入ったら、殊のほか美味しかった(再訪したい!)
お墓参りもできたし、お義母さんへもお花を手渡せた(義両親は元気だった!)
弟とも色々な話ができた(沖縄と北海道のお土産話の交換ができた!)
そして、本日の歩数は10,930歩になった(万歳!)
どれをとっても、なんでもない事の連続なのだけれど、私にとってはどれも大切なことばかり。こんな穏やかで幸せな日常に感謝である。
ありがとうございます。