美しい月に出逢う旅

~私という自然を生きる~

コントローラーを身につける

嬉しい土曜日!

今日も5:00目覚め…からのぬくぬく。そして5:45起床。土日も平日同様の早起き生活と決めています。今日の早起きのお伴はジャンナッツのアップル&アーモンドティーフレーバーティーは好まないのですが、頂き物なのでお試し試飲といったところ(やはり好みではない…)。気分が変わる楽しみを頂きました。感謝です。

 

さて。

来週早々に個人的な業務でビッグイベントを抱えている私。先週は「脳内整理とキーワードの洗い出し」を行いました(進捗率いまだ7割…)。今後のスケジュールを以下に書き出してみます。

 

◆AM:下地の完全完了(洗い出し)

◆PM:実践ロープレ(イメトレ)※声出し!

◆この合間に、デパートでバレンタインの買い出し(ご褒美時間)

◆講師業のおさらい(30分程度)

この他に皮膚科に行きたいけれど、激混みのため考え中(泣)。おそらく、来週中くらいの通院になると思う。明日のスケジュール感は、今日を踏まえて考えたい。

 

 

前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。

そのビッグイベントに対する「自分の課題」を、尊敬するT氏に相談してきました。

60分のご予定を90分に延長して頂き感謝しかありません。

 

私の課題「論理的な説明をするにはどうしたらよいか」です。

結論から言えば、「もう一人の自分を持つ=コントローラー」を身につけること、と指南されました。「現場の自分」が全てを司っていると、集中するのは当然です。するとコントロールが手薄になるため、論理的な部分が抜け落ちてしまう。そのために、「コントローラーを身につける」ことで、自分を客観視する(冷静になる)。すると、全てがラクになるという構図です。これを「脳裏に焼き付けること」が重要。意識していくことで「コツ」が掴めるはずと教えて頂きました。

 

また、一般論として理解していることを、自分ごととして活用することが重要です。自己活用に結びつけてみます。(意外と私はこれができていない。知識が知識として存在していて、実践に活用できていないと感じる)

 

1)業務内容の整理(見える化) ~自分も理解・他者も理解

2)論理的説明(他者への) ~読む+伝える(PREP・ホールパート法)

3)他者との連携  ~情報の共有を継続し続ける

 

組織で働くとなると、立場が上がるごとに求められるものも変わってきます。中間管理職(?)は全く望まないし、むしろ苦手とする私。でもそんなことも言っていられないなぁ、と考えさせられる今日この頃。

「自分の着ぐるみを着た自分が、自分を演じる」

というイメージを贈られました。T氏はこのイメージで業務に当たっているそうです。今の私にはしっくりきませんが、そのうち膝を打つ日も来るのでしょうか。。。

 

この学びを「早起き生活」と結び付けてみることを今思いつきました。「毎晩と毎朝」この図を脳裏に焼き付ける。今日からこれを実践してみます!