美しい月に出逢う旅

~私という自然を生きる~

睡眠の質

今日も4時に目が覚めてしまった。

 

22時に就寝すると夜中の1時くらいに一度トイレに起き、4時頃目が覚める。頭はクリアで色々な場面が思い浮かぶ。かなり閃きや建設的な考えが多い。ポジティブだなぁと自分に感心する。さすがに少し早いからベッドでぬくぬくしているが、なぜかもう起きたいなぁ…と感じる。

 

私はワインが好きなので、医師にセーブされながらも週に4日位飲んでしまう。(もちろん量は抑えるよう意識しているが…)24時に就寝して7時に起きていたときは「飲酒しましたね~」の目覚めというあまりよろしくない状態だった。昨日も食事をしながらワインを開けたが朝4時にはスッキリしている。この違いはなんだろう?

 

★昨日の振返り

  19:00 夕食つくり

        キャベツ入り煮込みハンバーグ・ネギと豚肉のソテー・生ハムサラダ

  20:00 親子3人で食事(ワイン)

  21:00 片付け~シャワー

  22:00 就寝

  

こうしてみると、24時就寝と圧倒的に違うところは、食事の長さである。いつもの私は22:00位までのんびりしている。(主人は21~22時には就寝)そして、その後に後片付け・入浴・録画鑑賞・スマホチェック。で、24~25時に就寝である。

 

食事がだらだらだったのかしら?でもこれまでは、団欒を大切にしている気分だったしワインもゆっくり楽しみたかった。昨日はどうだったか?短い時間だったけど充実していた気もする。そうか、TVを一緒に見る時間とせず「対話」中心の時間だったのかも?

 

また、検証してみてわかったことがある。脳が疲れない。

仕事から帰ってきて(多少の持ち帰り業務もあるが)、リラックスタイムに入る。軽く明日の準備だけして、家事をしながらリモートの主人と事務的な打合せと労わりの言葉を交わす。食材チェックをしながら夕食づくり。昨日は遅くなったけど、最近は18:30~19:30には夕食開始となる。難しい話はあまりせず、寛ぐ時間となっている。

 

★翌朝のパターン(理想プラン)

  5:00 身支度(自分と丁寧に向き合いたい)

  5:40 ブログ

  6:00 自由時間(仕事段取り・自己啓発・読書)

  7:00 朝食(主人と)

  7:45 早番出勤

       ※遅番なら洗濯しながら、整理整頓(断捨離とか)

  8:45 遅番出勤(遠回りしてウォーキング)

 

翌朝はかなり建設的な部分を占める。学生時代の時間割みたいだけれど、ハッキリ分かれていることで脳が混乱しないのかも?そのおかげもあり、睡眠時間中も脳が休めているのかもしれない、という考え方に至っている。負荷がかからない分、安眠できているようにも思う。さらに、運の良いことに、先日(1/9)デパートで「ロマンスケット(ふかふかケット)」を手にいれることができた。当初はウイリアムモリス柄の毛布を検討していたのだが、年配の店員さんが提案してくれたのだ。「綿かシルクの自然素材で薄くて軽くて暖かいもの」この全てが兼ね備えられている。さらに、「くしゅくしゅ」とシャーリングが寄っているため、首回りに上手く纏わりついて保温効果がバツグン!守られている安心感も得られている。色は最後の1点だという「ミルクティー」で、とても私好み。(私は色に敏感なのでお気に入りを見つけるのに苦労するタイプ…)

 

話が脱線してしまった。

本当は画像を掲載してみたいと思っていたのだが、まだこちらでは初心者なので試行錯誤する時間が必要です。すみません。昨年から、一生モノを様々探しているのでかなり良品と出会っています。今後はこの幸せを皆さんと共有したいとも考えています。

 

もっと整理して記述すべきか?とも思いますが、まずはアレコレを記録することが目的でもあるので、私のブログ生活の成長も楽しみにしていただけたら…と思います。長い文章にお付き合い頂き、ありがとうございました。